歴史論説集
歴史論説集
日本史関係 通説や学説とは異なる切り口です。
- 概説 日本史
2003年製作
全世界の文明史を前提に、日本史を再構築。私なりの「新しい歴史教科書」。
- 概説 太平洋戦争
2000年製作
最新資料をもとに、太平洋戦争の本当の姿を明らかに。
- 概説 日露戦争
2003年製作
最新資料をもとに、日露戦争の本当の姿を明らかに
- 楠木正成伝
2007年製作。鎌倉~南北朝時代の謎の英雄の実像に迫る
- 尖閣その他、日本の領土問題
2013年製作
日本が抱える領土問題を、世界史的な視点から論考する
世界史関係 著者の好みに偏っております。
- 概説 チェコ史
2001年製作
「ヨーロッパの臍」であるチェコを中心に、知られざるヨーロッパ史を概観する
- 概説 三十年戦争
2004年製作
戦争はなぜ起こるのか?なぜ防げないのか?近世欧州の悲惨な国際戦争をテキストに、人類を覆う難解なテーマにチャレンジ!
- 諸葛孔明伝
2003年製作
『正史』と『演義』の対比形式で、『三国志』の英雄、諸葛孔明の実像を明らかに
- 「三国志」の終焉
2004年製作
諸葛孔明伝の続編。魏、呉、蜀は、こうして滅亡した。
- アーサー王と円卓の騎士
2008年製作
アーサー王伝説は、いかにして形作られたか?ヨーロッパ史の裏面を探る。
- 概説 トルコ史
2011年製作
アジアとヨーロッパの境界に位置する国の雄大なる物語。
- 概説 第一次世界大戦
2015年製作
昨今の世界情勢の不穏を前に、100年前の悲劇の原因を独自の視点で分析。
その他
- 「恐怖」の歴史
2001年改訂
「恐怖」という感情の歴史的変遷と、神話やホラー映画との関係について考察
- ロボットアニメの歴史
2001年改訂
日本で、ロボットアニメがなぜこれほどの隆盛を誇ったのか?その謎を快刀乱麻!