歴史ぱびりよん

風立ちぬ

 

制作:日本

制作年度:2013年

監督:宮崎駿

 

(あらすじ)

大正時代の日本。

幼いころから飛行機に憧れていた堀越二郎(庵野秀明)は、海軍の技術者となって戦闘機の開発に熱中する。しかし、それは戦争への道を拓く行為であった。

 

(解説)

2013年最大のアニメ話題作。宮崎駿の引退作品としても話題になった。

「どうせ詰まらないだろう」と思ったので、映画館にも行かず、DVDレンタルにも行かず、テレビ放映で観た。その判断は大正解。「テレビの前で、無料で観る分には楽しめました」というレベルであった。

だって、退屈な映画じゃない?

もちろん、宮崎駿の技量が遺憾なく発揮された作品であることは認める。飛行機の浮遊シーンとか、関東大震災の揺れる大地の描写とか、宮崎演出ならではの美しさだった。でも、見飽きたな。だって、他の宮崎作品でも同じものが見られるもの。

肝心のお話は、歴史的リアリティ面でも娯楽面でも中途半端だった。ファンタジーの要素も、中途半端に入っている。すなわち、全ての構成要素を中途半端に組成して、その真ん中ら辺でバランスを取るという、歴史ものとしては最も堕落した作劇術だった。

こんなお話で良いのなら、誰にでも作れます。

そんなのが大ヒットした理由は、徳間書店の営業力と、宮崎監督&ジブリの過去の名声ゆえだろう。仮に、他の人が監督してプロデュースした作品だったら、話題にもならなかったんじゃないかな?

でも、こんなご時世だというのに、登場人物にひたすら喫煙させる宮崎監督の根性には、心から敬意を表します!宮崎さんの「ブレない」ところは、私は昔から大好きだな。

そういう骨のある作家は、今ではほとんど見かけなくなった。